グッズ/音声ガイド
-
作品解説はもちろん、多数の論文やコラム、清方の絵をすみずみまで味わうためのブックガイド等を収録した没後50年の節目にふさわしい決定版の一冊です。
・図録では清方の画業を年代順に紹介しています。
・東京、京都両会場に出品する全作品をオールカラーで収録!
・30年ぶりの公開となる、《ためさるゝ日》(左幅)も掲載!
・180度しっかり開くコデックス装で製本しています。
2800円(税込)
仕様:判型A4変形判(290×225mm)、並製本、コデックス装
総頁数:312ページ
-
A5クリアファイル
440円(税込)
A4よりワンサイズ小さいA5サイズ。小さな書類の管理に最適です。Wクリアファイル
770円(税込)
内側にポケットの付いたタイプのクリアファイルです。A3の書類も保管できます。Wマスクケース
550円(税込)
見開きタイプのWマスクケースで、収納力と使いやすさがアップしました。うちわ
1,210円(税込)
和紙素材、持ち手は木製です。軽いので仰ぎやすく、インテリアにも。エコバッグ
1,320円(税込)
もはや必需品となったエコバッグ。ゴムバンドでくるりとコンパクトにまとめて持ち運びできます。てぬぐい(かまわぬコラボ)
1,980円(税込)
てぬぐい専門店「かまわぬ」コラボグッズ。各作品の着物柄をイメージしております。トートバッグ
1,760円(税込)
図録はもちろん、様々なものをスッキリ収納できる大判のトートバッグ。図録とセット購入で100円引きです。ぽち袋セット
660円(税込)
ちょっとしたお礼やお返しに便利なぽち袋セット。カバンやポーチに忍ばせて、ちょっとした時に使えます。絵はがき
165円(税込)
額装した際にもグッとくる、余白を生かしたデザイン。(全19種類)巾着
1,100円(税込)
ちょっとした持ち運びに便利。表は作品を使用、裏は着物柄です。付箋
440円(税込)
便利な付箋セット。大小2種類あるので、場合によって使い分けられます。 -
音声ガイドナビゲーターは尾上松也さん(歌舞伎俳優)!
清方芸術の魅力を尾上松也さんがたっぷり解説します。本展担当研究員の特別解説も!
尾上松也さんインタビュー
「作品を通じて、安らぎや 懐かしさを感じていただけたら ・・・清方ワールドをご案内します」
Q 気になった作品はありましたか?
A 父の実家が銀座でして、二十歳まで銀座に住んで いました。《築地明石町》は、本当に近くですよね。清方が描く場所は、私にとっても故郷です。 安らぎや懐かしさを感じていただけたらと思います。懐かしさなどを感じるということは、我々がつながっているということなのかなと思います。清方も情景を思いかえしながら描いたと思うのです。今も街の風景は移り変わりますので、寂しさを感じますが、昔ながらの雰囲気は残って欲しいなと思います。
Q 展覧会の音声ガイドのナレーションを担当してみていかがですか?
A 伝えるべき、継承すべき作品だと感じました。風景や情景を感じる作品です。時代が変わっても残すもので、歌舞伎とも共通していますね。美術作品というだけでなく、ルーツや先祖が生きた証を感じました。ナレーションという仕事においては、作品を見ながら聞いてくださると思いますので、聴きとりやすさは意識しました。
幼少の頃から読書に親しみ、職業として挿絵画家からスタートした清方。展覧会では、《通夜物語》や《たけくらべの美登利》など物語絵も公開されます。「物語を解説する部分では、感情を出して表現するなど、バランスを考えた」という松也さん。会場で、松也さんがナビゲートする“清方ワールド”をお楽しみください。
尾上松也(Onoe Matsuya)
1985年生まれ。父は六代目尾上松助。90年、「伽羅先代萩」の鶴千代役にて二代目 尾上松也を名のり初舞台。 近年は立役として注目され、2015年より、次世代の歌舞伎界を担う花形俳優が顔を揃える「新春浅草歌舞伎」に出演し、「仮名手本忠臣蔵」、「義経千本桜」、「元禄忠臣蔵〜御浜御殿綱豊卿」などで大役を勤める。 一方、歌舞伎自主公演 「挑む」を主宰し、歌舞伎以外でも、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」、「エリザベート」にも出演。ディズニーアニメーション映画「モアナと伝説の海」日本語吹替版やNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」、「半沢直樹」、主演ドラマ「さぼリーマン甘太朗」、「課長バカ一代」等にも出演し、活躍の場を広げている。 2022年1月にはフジテレビ「ミステリと言う勿れ」と主演ドラマ「まったり!赤胴鈴之助」放送中。尾上松也(Onoe Matsuya)
尾上松也(Onoe Matsuya)
1985年生まれ。父は六代目尾上松助。90年、「伽羅先代萩」の鶴千代役にて二代目 尾上松也を名のり初舞台。 近年は立役として注目され、2015年より、次世代の歌舞伎界を担う花形俳優が顔を揃える「新春浅草歌舞伎」に出演し、「仮名手本忠臣蔵」、「義経千本桜」、「元禄忠臣蔵〜御浜御殿綱豊卿」などで大役を勤める。 一方、歌舞伎自主公演 「挑む」を主宰し、歌舞伎以外でも、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」、「エリザベート」にも出演。ディズニーアニメーション映画「モアナと伝説の海」日本語吹替版やNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」、「半沢直樹」、主演ドラマ「さぼリーマン甘太朗」、「課長バカ一代」等にも出演し、活躍の場を広げている。 2022年1月にはフジテレビ「ミステリと言う勿れ」と主演ドラマ「まったり!赤胴鈴之助」放送中。
収録時間:約35分 貸出料金:お一人様1台 600円(税込)
※展示替えにより一部欠番がございます。またガイド内容も展示替えに応じて変わります。
【音声ガイドサービスに関するお問い合わせ】
(株)アコースティガイド・ジャパン
support@acoustiguide.co.jp
TEL:03-5771-4083(月~金、10:00~18:00)